フラテ山の会
  • Home
  • About Us
  • Blog
  • members
  • Twitter
  • BBS(PASS)

Blog

山行の写真、その他諸々
(Read more をクリックしていただくことでご覧になれます)
Paragraph. ここをクリックして編集する.

自己紹介8

26/5/2018

0 Comments

 
2018年度フラテ山の会新入生第一回の自己紹介を努めます!
はやたです。

①ざっくり自己紹介
​
繰り返しになりますが、はやたです。
あと他に3人の一年目がいるのですがmその1人に「はやお」がいます。
「はやた」の圧倒的子分感…
もうちょっとかっこいい名前はなかったのか…
 ※なんだかんだ気に入り始めてます

それは置いといて、出身は兵庫県です。東京に一度も足を踏み入れぬまま北の国へと来てしまいました。憧れって怖いですね。
とはいえ、今のところ一度も実家に帰りたいと思ってないのでやっぱり北海道は良いところなのでしょう。是非おいでまし。

②思い出に残ってる山行

ざっくり自己紹介でどうでも良いことを言いすぎたので、ここでは真面目に書こうと思います。
って思ったのですが、よく考えたらまだ入部して一ヶ月なので経験した山行がまだ思い出にもなってません。
新歓の春香山、三段山、有珠山が細かくリアルに思い出せてしまいます。
まぁ、ないものは仕方ないので、思い出に残る山行をこれから作って行こうではないか!とポジティブな心構えで活動に励んで行きたいと思います。

③ハマっているもの

ハマっているというのか分からないですが、昔から携帯で写真を撮るのが好きです。今は目に付いたものをすぐに記録に残せる良い時代だなと思います。
最新のものはアリが死んだオオスズメバチを運んでいるものです。なにか物悲しさをますよね…
高校時代の古文の先生が、「盛者必衰の理を表す」とやたらと叫んでいたのを思い出します。そういえば、とてもブルドッグに似た先生でした。

後は料理を作るのにもハマっています。あえて、難しめ・めんどくさめの料理を作って1人で悦に浸ってます。
料理が完成するとなんかできる男感あって楽しいですねー。話を聞くと自炊ガチ勢の方も多く、そうなれたら良いなぁと思ってます。

気づけばグダグダと長くなりました。それではこれにて!
​
Picture
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

フラテ山の会 frate alpine club
北海道大学医学部山岳部
since 1958

e-mail: frate1839@gmail.com
Twitter:https://twitter.com/fratealpineclub
〒060-0814
北海道札幌市北区北14条西5丁目
医学部部室棟​
  • Home
  • About Us
  • Blog
  • members
  • Twitter
  • BBS(PASS)