フラテ山の会
  • Home
  • About Us
  • Blog
  • members
  • Twitter
  • BBS(PASS)

Blog

山行の写真、その他諸々
(Read more をクリックしていただくことでご覧になれます)
Paragraph. ここをクリックして編集する.

自己紹介はじめました!

3/7/2017

0 Comments

 
ぱこ
Picture
フラテ山の会、自己紹介はじめました!
​まずトップバッターは、1年目のぱこです!
僕の自己紹介に入る前に、部員一同で足並みをそろえるため、
どんな内容を書くか決めておきます。
(←次に書く人はコレを参考にしてあげてください)

①ざっくり自己紹介
②思い出に残っている山行
③最近ハマっていること

はい、こんな感じで張り切っていきたいと思います!!
​
①ざっくり自己紹介

僕は1年目ということになっておりますが、実はかなり紆余曲折を経ております。
実際の学年は4年生で、本当だったら6年生のはずの入学年度です。

2年間何をしていたかというと、休学をして世界一周の旅に出ていました。
ちょっと訳わからないですよね。うーむ。
説明するのが大変なので、この話は置いておいて。


世界津々浦々で綺麗な山をたくさん見てきました。
グルジアのカツベキという街で登った山とか、
タンザニアのモシという街で見上げたキリマンジャロ、
南アフリカのケープタウンで登ったテーブルマウンテン、
なにより、パタゴニア地方の自然が本当にかっこよくてかっこよくて…

世界一周の次の夢は七大陸最高峰制覇になりました!
(ぼんやり言っているだけなので、あまりつっこまないであげてください…)

​
そんなこんなで復学後、フラテ山の会の門を叩いたのでした。

​
②思い出に残っている山行
はい、次にMost Favorite な山行を紹介するコーナーです。
自分はまだ2カ月しか所属していないので、本当に数少ない経験の中から選出したのですが…

​小樽赤岩でのクライミングがかなり心に残っています。

一番最初に行った時はまずアプローチの道がすごいガレ場で
こんなとこ歩きたくねえな―とすごい思っていました。

しかし、ひとたび登る岩まで辿りついて後ろを向くと…
Picture
海も空もむちゃくちゃ綺麗でした…

最初に登ったのは奥リスのノーマルルート
1年目の自分はしっかり上確保してもらっている状態で登ったのですが、
NACとは違って、なんでもないところで足がプルプルします。

最後の核心部分で(って言ってもたぶんぜんぜん難しくないのですが、)
しっかりと右手でホールドをつかんで体をあげられた時はもう
超嬉しかったです。

岩の上から見た海もこれまた本当に綺麗でした。
Picture
冒頭の写真や上の写真は2回目の赤岩で、
中リスのダイレクトルートをトップロープで登っているところです。

最後の核心部分でビビって右に逸れてしまったのが心残りですが…

がんがん登って、もっと強くなりたいです。
​安全第一で!
③最近ハマっていること
ポケモンGOがかなりアツいです!!

レイドバトルという協力プレイができるようになったり、
ジムバトルの様式が変わったりしました!!

しかし、いかんせん周りにポケモンGOをやっている人がおらず…
ひとりでぶちあがるのにも限界があるので、あと一週間くらいで飽きてそうです…
だれか一緒にやってくれないかしら。。

***********************************

はい!!!
こんな感じで部員一同どんどん更新していく予定です!!!

今後ともチェックお願いします!!

ぱこ@聴診器の説明会ねつぼってしまった…
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

フラテ山の会 frate alpine club
北海道大学医学部山岳部
since 1958

e-mail: frate1839@gmail.com
Twitter:https://twitter.com/fratealpineclub
〒060-0814
北海道札幌市北区北14条西5丁目
医学部部室棟​
  • Home
  • About Us
  • Blog
  • members
  • Twitter
  • BBS(PASS)